お金の話。

先日、最近ほとんど連絡を取らない友人からお金を貸してくれと言われました。

理由は、携帯ゲームに課金して今月支払いがキツイから。

恐らく周りの友人伝いで押久保ならお金に余裕があるから貸してくれると聞いたのでしょう。

D.がオープンしてから一度も来店せず、連絡も無し。
年に一度会うか会わないか。

正直、私欲でお金の管理が出来ない人間は一生裕福な暮らしにはなれないと思っています。


お金の価値を知らないから。

自分を客観的に見れないから仕事も出来ない。

結果、自分が思い描く収入に一生なれない。
そして金に困る。



私のお客様で同年代、もしくは年下で私より遥かに収入の高い方はいっぱいいます。

みんなお金の価値をわかっているし、それを得れるように自分の時間を費やしてきている。




今回は、3万円をおねだりされました。

全然貸します。

でも、3万円稼ぐのにどれ位の時間を使わなければならないのか…

自分の時間の対価がお金に変わっていることをわかる事が大切なのだと思います。


私なら人に借りません!
大人の為の借り入れ場所が、社会では用意されているから。


お金持ちほどケチだ!

(私はお金持ちではありません。)

よく人が言うのを耳にします。
私も思っていました。

でも、ケチではなくお金の価値をわかっているからお金持ちなのだと気付けました。


安易に自分から人に奢ってくれ!金を貸してくれ!という方。
逆に聞きたい。

あなたは人から対価を払ってもらえるほど、価値のある人間なのですか?


20代でわかる人。一生わからない人もいます。



自分は死ぬまで価値のある人間であり続けるために日々精進していきたいと思います。

0コメント

  • 1000 / 1000