グアム3日目…

昨日は、チャモロ人ローレンス達の怪しい宴に参加した栃木県民。

ネイティヴなパーティで最初は戸惑っていた日本人達を楽しくもてなしてくれた彼らはとても優しかった。

もし、日本で外国人が来ても私はこのようなもてなしを出来る自信はない。

なぜなら私は英語を話せないからだ。

サービスという観点では完敗だった。


次の日は愛車マスタングを返しに行ってきた。
短い間だったが良い思い出をありがとう。


その後またビーチへ…
ん〜〜アメリカっぽい。


帰る途中Instagramで有名なスポットで若い子達が写真を撮っていた。

ヤングガールズ『全員で撮りたいから写真撮ってもらってもいいですか?』


カメラを向けるとみんな自分の可愛いポーズや顔を作る…

うちのスタッフ達と一緒だ。

このままだと無限に撮らされそうなので、インカメで私の自撮りを数枚撮っておいた。


そう私は最低な人間である。

楽しい思い出の写真におじさんの写真が混ざっているなんて正にゲスの極み…





ヤングガールズが満足して帰った後、この男は黙っていなかった。







友人『俺もここで写真撮って!』

…この男はかなりのミーハー栃木人なのを忘れていた。

東京に約10年住んでいた私に『東京ではこれが流行っているからこれ買いな!』とか何かにつけて東京を基準とした話をしてくる。

ハッキリ言ってその思考がマジでダサい。

典型的な田舎者が都会に憧れるミーハー野郎である。

もちろんこんな事を言い出すのは容易に予想出来ていた。


そしてまたカメラマンをする事に…
チンピラおじさんがグアム来ちゃいました〜〜の様な昭和感溢れるダブルピース。

めんどくさかったので2.3枚で撮り終えた。


腹が減ったので、ホテルの案内人ブラウンに日本人に人気のあるレストランを紹介してもらった。

正直、今の所グアムの料理は不発である。

紹介された『けやき』というレストラン。


醤油とポン酢と味噌汁が出た。

やはり日本の調味料だと全然違う。

メインのお肉は…

客の悲鳴が混じった歓声…


あと少しで大事故である。

ドヤ顔の彼の名はデイブ。


絶対少し焦ったに違いない…

しかし、料理はグアムでは1番美味しかった!



その後、お土産を買いにDFSへ…

スタッフへのお土産に悩む私…



キーホルダーじゃなんかダサいし、チョコレートじゃありきたり…

悩んだ末に目に飛び込んで来た物にピンと来た!!

コレだ!!!

即決!

これはかなり良い買い物が出来た。

何を買ったかはきっとスタッフのブログにて公開されると思う。

0コメント

  • 1000 / 1000